BLOG

間取り 2020.07.03

開放感を出すために天井を高くする必要はない?

 

おはようございます。

「シンプルノート 鳥取スタジオ」です。

 

みなさんは、今年ホタルは見られましたか?

私はあの何とも言えないぽぉっとしたどこか淡い光具合が大好きです。

あの光、オスとメスが出会うための合図のようです。夏☆ですね。

 

 

 

リビングダイニングキッチンの開放感を高めるために、

“出来るだけ天井を高くしたい”

という要望をお聞きすることがあります。

 

確かに、リビングダイニングキッチンぐらい広ければ、

天井を高くするだけで、いくらか開放感は高くなるでしょう。

 

しかし、わざわざコストを上げて

天井を高くしたとしても、

期待以上に開放感が出るのかというと

案外そうでもないというのが

現実にはあることで…

 

では、その理由について、

お伝えしていきますね。

 

理由1:天井・ドア・窓の高さが揃ってないから

 

たとえ天井を高くしても、

室内のドアや外に出られる大きな窓が、

天井の高さと揃っていなければ、

抜け感が感じられないため、

それほど空間に広がりが感じられません。

 

この写真の家のように、

窓と天井の間やドアと天井の間に

垂れ壁と呼ばれる中途半端な壁が出来るからです。

 

それゆえ、むやみに天井を上げるよりも、

下の写真のように、

室内のドアや外に出られる大きな窓を

天井の高さと揃えることを弊社ではオススメしています。

その方が、より開放感が出るからです。

 

こうすることで、余分な線や凹凸がなくなり、

室内がとってもスッキリ見えるようになります。

また、天井まで光が拡散していくため、

空間全体がムラなく明るくなるという効果もあります。

 

この写真を見て頂いただけでも

どちらの方が、

明るく開放的な空間なのかは、

ご説明するまでもなく一目瞭然かと思います。

 

理由2:カーテンが常に閉まっているから

 

そして、最初の写真のように、

いつもカーテンを閉めておかないといけないとしたら、

それだけで開放感が損なわれることになります。

 

外の景色は全く見えないし、

太陽の光もカーテンが遮断してしまい、

そして、朝から照明をつけておかないといけなくなる

というわけです。

せっかく土地選びから思いを込めて建てた家なのに、なんだか

残念ですよね。

 

それゆえ、前回の記事でもお伝えしましたが、

いかにカーテンをしなくていいように出来るか?

ということも意識しながら設計する必要があります。

 

こちらの家のように、

リビングダイニングキッチンの窓に、

カーテンをつけなくていいとしたら、

たくさんの光が外から入ってきます。

そして、その光がリビングダイニング全体に拡散して広がります。

 

また、カーテンがないことによって、

家にいながら外の景色や、空を眺めることが出来るようになり、

より空間に広がりを感じることが出来ます。

結果、部屋全体が開放的になり、居心地の良い空間が出来上がるというわけです。

 

開放感を出すために、無駄なコストを掛ける必要なんてないっ!

 

この2つのルールを守りながら設計すれば、

リビングダイニングキッチンの床面積を無駄に広げなくても、

また、わざわざコストアップして天井を高くしなくても、

圧倒的な開放感を感じることが出来る

リビングダイニングキッチンをつくることが出来ます。

 

リビングダイニングキッチンは広くしたい・・

そうお考えになるかもしれませんが、

広くすればその分だけ費用はかかります。

床面積を2帖広くすれば、

それだけで家の価格は50万円〜60万円高くなるものです。

4帖広くすれば、100万円〜120万円も高くなるものです。

 

家づくりに掛かる費用の恐ろしいところは、

この価格が高く感じなくなってしまう・・・というところです。

ですが、こういった負担の積み重ねが、

あなたの後々の暮らしを苦しくしていく

という事から目を背けないでください。

 

誰もが望む、より明るくて、

より開放的な住まいをつくるためには、

床面積を広げる、窓を多くつくる、天井を高くする

などの無駄なコストとなる費用は一切かける必要はない!

ということをぜひ覚えておいていただき、

家づくりの参考にしていただければと思います。

 

それでは、、、