こんにちは。 「シンプルノート 鳥取スタジオ」です。 家づくりをお考えの方は、少し耳にされたことはあるかもしれませんが、建築物や土木構造物を設計する際に、それらの構造物が最低限度の耐震能力を持っていることを保証し、建築を許可する基準である、“耐震基準”というものがあります。  …
こんにちは。 「シンプルノート 鳥取スタジオ」です。 先日、モノの収納について書かれている本に、どうしても収納と言うと収納ケースだとかしまうための物をまずは買いがちになりますが、実はそういったものはいらなくて、今家にある収納グッズと身近なもの(その本には牛乳パックで仕切りをつくるもので…
こんにちは。 「シンプルノート 鳥取スタジオ」です。 タイトルにある“みんな”。子どももよく使いますよね。でも、みんなって言っても結局のところ2、3人くらいだったりしませんか? 大人もこういった思い込みのようなものは結構ある気もします。家づくりの中でもあることです。今回はこの思い込みの部分の内容です…
こんにちは。 「シンプルノート 鳥取スタジオ」です。 雪道での車の運転は、どうしても雪が道幅を狭くするため、小さめの車の方が便利だったりしますよね。細い道ならなおのこと。確かに大きい車の方がパワーはあるのかもしれませんが…ふと先日そんなことを思いました。大きいものの良さもありますが、例…
こんにちは!「シンプルノート鳥取スタジオ」です。 昨年の暮れですが、SIMPLE NOTE、第2棟の地鎮祭を行いました。 午後から行った地鎮祭、午前中は悪天候だったのですが、午後からは晴れ間がのぞき、 これらから始まる家づくりを、喜んでくださっているような素敵なお天気に恵まれました。 今…
こんにちは。 「シンプルノート 鳥取スタジオ」です。 みなさん、おみくじはもう引かれましたか?おみくじでも目にする「堅実」という言葉。この言葉を見ると、一年引き締めていこうと思われる方もおられるのではないでしょうか。 家づくりでもこの「堅実」な視点から計画をしていただくことが大切です。 今回はその視…
こんにちは。 「シンプルノート 鳥取スタジオ」です。 雪が降ると何かと心配ごとは増えますが、雪の日の朝のすっとしている空気も気持ちよいですよね。 そんな朝の様子を見てまず考えるのは、やはり今日の洗濯物。 今回はこの洗濯についての内容です。 『洗濯物を家の中で干したいので、…
新年あけましておめでとうございます。 本日より、通常営業のスタートです。 昨日はスタッフ一同、氏子になる地元は賀露神社へ、ご祈祷をしていただきに行ってきました。 昨年は多くの方に支えれ、お陰様で無事に良い1年を過ごす事ができました。 今年も、家づくりという仕事を通し一人でも多くの方…
こんにちは! 「シンプルノート 鳥取スタジオ」です。 前回の記事でお伝えしたように、住宅ローン控除制度を効率よく利用しつつ、かつ個人型確定拠出年金iDeCoに加入すれば、総額で言うとより多くのお金を手元に残すことが出来ます。 そしてそれは、前回お伝えさせてい…
こんにちは! 「シンプルノート 鳥取スタジオ」です。 みなさんは“住宅ローン控除制度”について聞かれたことはありますか? 金融機関に相談をされた時にパンフレットのようなものを貰われたかもしれませんが、ローンを組んだあとの話だと思い、その時にあまり深く読んではおられないこと…