みんなと同じが必ずしも正しいとは限らない
こんにちは。
「シンプルノート 鳥取スタジオ」です。
タイトルにある“みんな”。子どももよく使いますよね。でも、みんなって言っても結局のところ2、3人くらいだったりしませんか?
大人もこういった思い込みのようなものは結構ある気もします。家づくりの中でもあることです。今回はこの思い込みの部分の内容です。
土地探しは、自分自身が土地にかけられる予算を把握した上で行うべきです。
というのは、正確な予算を知らないまま土地探しをしてしまうと土地に予算を使い過ぎてしまうからです。
これが結構な高い確率だったりします。
その結果、肝心の家の予算を削らざるを得なくなるか、あるいは借入額を増やすことになり、それが後々の生活を圧迫することに繋がりかねません。
また、将来のための貯蓄の原資も削ってしまうことになります。
そうならない為にも、まずは資金計画を行い現実的な土地の予算を知ることから始めなければいけません。
資金計画では、まずは全体予算をいくらにするのか?
から決定し、次に土地や家や庭などにそれぞれ一体どれくらいの予算を割り当てるべきなのか?
を決定していくのですが、たいていの場合、住もうと思っているエリアの土地相場と実際土地にかけられる予算は一致しません。
住みたいと思っているエリアの土地の相場価格は1000万円なのに対し、資金計画の結果、実際土地に使える予算は700万円しかなかったという感じです。
このように、予算とのバランスをとりながら家づくりをしていくと、たいていの場合、土地や家にかけられる予算は思っているよりも少ないという現実が見えてきます。
これを考えると少し残念な気持ちにもりますが、この時点での現実をしっかり知っておくことがあとで失敗しない大切な要素になります。
✔︎みんなと同じである必要はない
そのため、土地の予算が少なくなれば、必然的に選べる土地の範囲が絞られてくるのですが、この時理解しておくべきことは、みんなが良いと思っている土地を同じように探す必要はないということです。
そもそもみんなとは?とも思うところもあるのですが。
つまりみんなが良いと思っている土地が必ずしも良い土地であるとは限らないからです。
代表的な例で言えば、日当たりが良さそうな南向きの土地ですが、この土地は、最も価格設定が高い上、家代や庭代までも高くなってしまいます。
外からの視線や強風や強い日差しを遮るために、カーテンやシャッター、そして目隠しや植栽といった余分な工事費用が満載になります。
その上、みんながこぞってこの土地を買おうとするため、価格設定が高くなってしまうのはもちろん、価格交渉をする余地もほぼありません。
それゆえ、予算とのバランスをとりつつ家づくりを進めるためには、みんなが良いと思っている土地を同じように選ばない方がいいというわけですね。
また、土地の形にもそんなにこだわる必要もありませんし、もちろん無駄に広い土地を買う必要もありません。
土地に合わせて家を設計すれば、住みやすさや使いやすさが損なわれることが100%ないからです。
あなたが建てようとしているお家は、ハウスメーカーや建売住宅のような間取りが一定で決まっている企画型の住宅ではありません。
その土地に合わせて建てることができる“注文住宅”です。
なので、まずはそれを理解していただき、土地探しをしていただければと思います。
✔︎予算の中で土地がなかった場合
とはいえ、エリアによっては予算を絞ると選べる土地が皆無に近い状態になることもあります。また、これに加えてエリア変更が出来ないとしたら、土地の予算をアップせざるを得ません。
そして、そのアップした分はどこかで補うしかありません。
家の予算を圧縮する。
親御さんに援助をお願いする。
住宅ローンの借入れを増やす。
あるいは、それら全てにバランス良く振り分けることのいずれかによってです。
家づくりをする時は、どうしても舞い上がって気持ちが大きくなってしまうし、ローン返済も毎月に換算すると大した負担じゃないように感じてしまうため、あっさり予算をアップしてしまいます。
しかし、無理をすれば、それは後々あなたに後悔をもたらすかもわかりません。
また、あってはないことですが、金銭的な理由で夫婦の仲が悪くなってしまうことも考えられます。
ですから、まずは必ず資金計画をすること、そして、その資金計画から
はみ出ないように家づくりをすること、この2つを心がけながら、家づくりを進めていただければと思います。
それでは…!(^^)!