BLOG

間取り 2021.04.10

東向きの土地のメリットとデメリット

こんにちは。

「シンプルノート 鳥取スタジオ」です。

一般的には、南向きの土地が一番良いと言われていますが、この南向きの土地にもデメリットは存在します。

 

また、逆に南向き以外の土地は、デメリットを強調されがちですが、北、東、西、それぞれに、その土地ならではのメリットも存在します。

 

では今回からは、東・西・南・北、それぞれの土地のメリットとデメリットについて考えていきたいと思います。

 

今回は“東”向きの土地についてです。

 

東向きの土地について

 

まず、東向きの土地の場合、「朝日が入りやすい」というメリットがあると考えられますが、このメリットをそのまま取り入れるために、東側に大きな窓をつくってしまったら、家の中が外から丸見えになってしまう…という事も言えてしまします。

 

そして、それを防ぐためには、カーテンをつけざるを得ないし、さらにそのカーテンは常時閉めておかないといけません

 

結果、カーテンのせいで、家の中が薄暗くなってしまい日中ずっと照明をつけておかないといけなくなります…

 

また、台風の時に備えてその窓にシャッターまで設置するとなれば、その分コストがかさむだけでなく、家の景観までも乱してしまうことになります。

 

せっかく一生に一度の大きな買い物ですから、この家の顔をも言える正面は美しくしておきたいですよね。

 

次に、東側接道の土地は「居住スペースを全て南向きに出来る」というメリットがあると考えられていますが、これは、玄関を南に配置する必要がないからです。

 

しかし、ここで考えていただきたいことは“そもそも居住スペースを全て南に配置する必要があるのか?”ということです。

 

全ての部屋を南に配置した場合、2階はまだしも、1階の南の窓から見える景色は、南に建っている家の裏側となりますよね。

 

つまり、給湯器やエアコンの室外機置き場、また、ゴミ置き場となっているだろうゴチャゴチャした汚い場所を眺めて過ごすことになるというわけです。

 

あるいは、それを避けるために、リビングの窓のカーテンを常時閉めておくか、コストをかけ目隠しや植栽などをつくりあまり見たくない景観を防がざるを得なくなるというわけです。

 

また、東向きの土地の場合、隣家が近くに建っているにもかかわらず一番南にリビングを配置すれば、リビングには光が入ってきにくくなります

 

そして、そうなれば、冬に寒くなりやすく、結果光熱費も高くなってしまいます

 

いかがですか?

 

周囲の環境のことを考慮して間取りをつくらないと、本来メリットと考えられているようなことでさえも、逆にデメリットになってしまうということがあるのです。

 

それゆえ、このようなデメリットが生じないよう間取りを考えていかなければいけませんよね。

 

 

そもそも、全室南向きである必要はあるのか?

先ほども言いましたが、多くの方が居住スペースを出来るだけ南に配置しようとしますが、果たしてその必要はあるのでしょうか。

 

例えば、寝室はどうでしょう?寝る時間帯を考えてみたら…どうでしょうか?

 

そして、寝ている時間以外、この部屋で過ごすこともあるのでしょうか?

 

また、子供部屋に関しても南向きの部屋である必要があるのでしょうか?

 

子供部屋を子供部屋として使用する期間も果たして一体どれくらいあるのでしょうか?

 

そして、子供たちが家を出て行った後は、その部屋はどのように使うことが多いでしょうか?

となると、

 

これらの部屋は、明るくあるべきではあるもののそのために必ずしも南向きにする必要はないとは思いませんか?

 

このように部屋の向きを、必ずしも南向きにしなくてよくなれば、ずいぶんと間取りに自由度が出ますし、敷地をより有効活用出来るようになり、結果的に先程挙げた幾つかのデメリットをすべて解消しやすくなります。

 

ということで、東向きの土地で家を建てる予定の方は、東向きの土地のメリットだけではなく、デメリットについてもよく理解し間取りを作り、それがその土地で考えられるデメリットを解消出来ているかどうかもシュミレーションしながら設計図を見てもらえたらと思います。

 

次回は、“西”向きの土地についてです!

 

お楽しみに!それでは、、、!(^^)!