こんにちは。 「シンプルノート 鳥取スタジオ」です。 弊社のこのブログでは、今回の内容の様な“土地”の選び方について、色々な 視点から複数回お伝えしています。 家づくりを始めると、どうしても、家の間取りなどが先に目が行きがちですが、 まずは土地選びが重要です。 …
こんにちは。 「シンプルノート 鳥取スタジオ」です。 家は持つべきものの、そこに掛けられる予算はあなたが想像しているよりも、 遥かにに少ないのが現実です。(そう思っていた方がよいとも言えるかもしれま せん) それゆえ、予算設定という家づくりのスタートを間違えないことが、なにより …
こんにちは。 「シンプルノート 鳥取スタジオ」です。 家はあなたの家族を守る資産にもなり、心に豊かさをもたらしてくれることか ら、賃貸暮らしをし続けるより家を持った方がいいと個人的には思っているの ですが、とはいえ、それをふまえた上でも大切なことは、持つか?持たないか? ということより…
こんにちは。 「シンプルノート 鳥取スタジオ」です。 住宅資金・教育資金・老後資金。 この3つは人生の中の3大支出ですが、住宅を購入する時には、この教育資金や老後資金についても同時に考え、備えていくと良いタイミングとも言えます。 つまり、今のことだけじゃなく…
こんにちは。 「シンプルノート 鳥取スタジオ」です。 誰しも「新築の家」に憧れをいだくとものと思いますが、いざ購入に踏み切ろうとした時に、漠然とした不安が押し寄せてくるのも事実だと思います。 一生に一度の大きな買い物とも言われますしね。 それゆえ、この部分を少しでもクリア…
こんにちは。 「シンプルノート 鳥取スタジオ」です。 例えば、洗面脱衣室を南向きでつくれば、様々なメリットを享受することが出来ます。 ・洗面にたくさんの日光が射し込むため、明るく清々しい場所で朝の身支度が出来る。 ・洗面にたくさんの日光が射し込むため、洗面が…
こんにちは。 「シンプルノート 鳥取スタジオ」です。 今回は前回の続きです。前回のものと続けて読んで頂くと参考になるかと思います。 前回がA・Bについてでした。 今回はCの土地についてです。 この土地は最も売れにくい土地です。 その理由は、南に…
こんにちは。 「シンプルノート 鳥取スタジオ」です。 突然の質問ですが、あなたが住みたいとお考えの地域でこのような分譲地があった場合、あなたならA・B・Cの中のどの土地を選ばれますか? おそらく直感的には、AかBの土地がいいかなと思われると思います。 Cは家が南面に建って…
こんにちは。 「シンプルノート 鳥取スタジオ」です。 あっという間に8月も半分が過ぎ、夏も終盤ですね。 家を計画すると同時に考えなければならないことに住宅ローンがありますよね。今回はこの住宅ロ―ンの考え方や大切なコトをお伝えしていきます。 住宅ローンを利用する時、出来るだ…
こんにちは。 「シンプルノート 鳥取スタジオ」です。 前回はこの土地の場合の、一般的に建てられる総2階建てのお家の間取りなどについてお伝えしました。 具体的には、南に建っている家のせいで、敷地の半分近くが日陰になってしまう約55坪の土地に建つ家です。 なぜそ…